私のお気に入りの家電メーカー【ツインバード】
最近、大手メーカよりもちょっとこじんまりした家電メーカーの勢いがいいと思いませんか。
アイリスオーヤマなんかもそのひとつです。
最初は、名前もそれほど聞くことは、なかったのですが、最近特にニッチな家電で名前を聞くようになりました。
そして、今、私のお気に入りの家電メーカーがここにあります。
この会社のコンセプトに魅力を感じられずにはいられません。
ものづくりで世界的に知られる新潟県燕三条。
この地で育んできた技術力と職人魂が、私たちの原点です。この資産を最大限に活かしながら、
お客様起点で、お客様と同じ方向を向いて、
暮らしの中で感じる小さなお困りごとを解決したい。これまでありそうでなかった、
そんな製品をツインバード・ストアからお届けしていきます。
いかがですか?
なんだか共感しませんか。
ただ、ここの商品って本当に大丈夫?と思われる方もいらっしゃると思います。
あまり聞いたことのないメーカーですから。
そこで、家電製品の保証期間をネットで調べてみました。
ホームページのどこを探しても、保証期間の説明が書かれているところは、ありません。
ひとつひとつ家電製品のページを見てみますが、こちらにも保証期間は書かれていません。
サイトマップなどを見ながら、じっくりとサイトを見て回りましたが、どこにも書いていません。
もちろんQ&Aも探しました。
ありません。
ホームページには、記載がないんです。
そこで、直接、ツインバードに問い合わせてみました。
対応は、可もなく不可もなくといった感じです。
やはりホームページには記載がないという事でした。
しかし・・・・
電話で尋ねたところ、どの家電製品も一部を除いて、1年だそうです。
その後は、使用できるものならば有料で、修理をするとのことです。
壊れない製品ならば、保証期間なんてどうでもいいんでしょうが、私のような小心者では、ついつい保証のことまで気にしてしまうんですよね。
でも、このツインバードという会社は、これからどんどんと有名になっていきそうです。
いま、買う商品がなくても、「ツインバード」という会社名だけでも覚えておいてください。
家電メーカーにも関わらず、コーヒーメーカーにこだわったコーヒー豆なども販売していますよ。