歳をとってくると外に出るのが、嫌になってきます。
でも、じっと家にいても気分転換にはなりません。そこで温泉にでも行ってみませんか。
飛行機や宿の手配が大変という方・・・今は、すべてインターネットで予約ができます。
しかも家にプリンターがあれば、飛行機のチケットも家で印刷して空港まで持っていけば、それでOKです。
本当にインターネットのおかげで便利になりました。
さてさて、旅行に行くならばやっぱり温泉は、あった方がいいですよね。
温泉でも、私のおすすめは炭酸泉です。
炭酸泉って日本全国探しても、そんなにたくさんあるわけではありません。
私の知っているところでいえば、九州の大分県竹田市に長湯温泉が有名ではないでしょうか。
そこのお湯は、ぬるめで、炭酸が肌につくそうです。
炭酸泉の効果は、体の中に炭酸が溶け込み血流を良くしてくれるようです。
多少ぬるくてもお風呂から上がれば、体がポカポカのまましばらく温かいそうです。
この長湯温泉のお湯は、飲むこともできて、胃腸にも効果があります。
温泉は、どこもそうですが、「効能」に即効性はありません。
なので、1日、2日で、腰痛を治したり、ケガを治療したりという事を期待するよりも、ゆっくりのんびりして、心のケアをした方がいいと思います。
心のケアは、即効性がありますからね。
旅行の楽しみは、温泉もそのひとつですが、やはり美味しい食事も魅力的ですね。
ご当地の材料を使った食事は、やっぱり美味しいです。
ホテルならば「洋食」、旅館ならば「和食」になるでしょうが、私は、旅館で和食をいただくのが大好きです。
旅行は、1泊でもいいのですが、ゆっくりするためには、やっぱり2泊くらいはしたいものです。
2泊とも同じ宿でもいいのですが、できれば別の宿にしたいです。
温泉の泉質も違うかもしれないし、食事も違ったものが出てきます。
それが楽しみ。(以上私の旅行プランでした)
なかなか旅行には行けないけれど、そうやって、想像するだけも楽しいです。
カメラで写真を撮ることは、認知症の予防になります。
たくさん写真を撮って、旅の思い出にしてください。旅行から帰って、その写真を見て、旅行の雰囲気をもう一度味わえることができます。
旅行先の素晴らしい風景を綺麗に撮るためにも、一度カメラの使い方を基礎から学ぶのもいいと思います。
忙しい毎日でしょうが、たまには、旅行にも出かけてみませんか。