中性脂肪、(LDL)コレステロールを気にしていると、美味しい食事もおいしくいただけません
認知症と脂質異常症はすごく関係があります。
認知症の中でも脳血管性認知症の発症率に関しては脂質異常症の持病があるかないかで、かなり発症率が変わってくるようです。
なぜ、脂質異常症だと脳血管性認知症につながるのでしょう。
脳の血管が動脈硬化になってしまい、脳の中に流れる血流が悪くなるからです。
脳血管性認知症は、脂質異常による動脈硬化によって引き起こすリスクが高くなることが考えられています。
脂質異常の改善には、悪玉コレステロールを減らして余計なカロリーも抑えることです。
認知症予防のために、中性脂肪、(LDL)コレステロールを気にしていると、美味しい食事もおいしくいただけません
カロリーをダウンさせることばかりを中心に考えると、まるで病院で提供されているような、献立通りの食事をしているような気になります。
好き嫌いもあるし、なんといっても今食べたいものを、今食べたいという欲求もあります。
堅苦しい食事にならないように、もっと自由に料理を作りましょう。バランスよく栄養をとり、副菜や汁物をもっと自由に組み合わせましょう。
食事の管理が面倒な方はこちらを提案します。
今日から数日間、このブログでは、中性脂肪及び(LDL)コレステロールで悩んでいる人に、ぜひ、楽しく食事をしてもらい、リラックスして食事をとってももらうために、様々な角度から、料理を提案していこうと思います。
認知症予防のためにも是非参考にしてください。
カロリーをダウンさせることばかりを中心に考えると、まるで病院で提供されているような、献立通りの食事をしているような気になります。
好き嫌いもあるし、なんといっても今食べたいものを、今食べたいという欲求もあります。
堅苦しい食事にならないように、もっと自由に料理を作りましょう。バランスよく栄養をとり、副菜や汁物をもっと自由に組み合わせましょう。
今日から数日間、このブログでは、中性脂肪及び(LDL)コレステロールで悩んでいる人に、ぜひ、楽しく食事をしてもらい、リラックスして食事をとってももらうために、様々な角度から、料理を提案していこうと思います。
食事だけでは、どうにもならないところもあります。
忘れてはならないことは、食事の工夫と合わせて、適度な運動も忘れることなく頑張ってください。
脂肪を体内にため込んでいるだけでは、いくら食事でコントロールしても限りがあります。体内の脂肪を燃焼させること。楽しく運動して、おいしく食べる・・・・この二本柱が、すごく重要なのです。
健康診断んで、中性脂肪、(LDL)コレステロールが高いといわれた
健康診断で、中性脂肪や(LDL)コレステロールが高いといわれても、現実問題、自覚症状がないのです。
自覚症状がないばかりに食事や運動にと気を使い始めることは、思い切った覚悟が必要です。
中性脂肪や(LDL)コレステロールは放っておくと動脈硬化や心筋梗塞、脳梗塞などの命にかかわる病気につながることは、多くの人もご存知でしょう。
認知症だけでなく、命に係わる病気なのです。
そう考えると、今すぐにでも、生活を整え、食事療法と運動に取り組まなければなりません。
中性脂肪も(LDL)コレステロールも急には良くなりません
中性脂肪、(LDL)コレステロール共に、糖質とアルコールが大きな原因となります。これらを1日やめたからといって、数値が急に戻ることはありません。
長い目で見なくてはなりません。そのためにも継続ということはすごく大事なのです。
たまには、宴会や飲み会などで、お酒を飲むこともあるでしょう。毎日でなければ、それくらいは大目に見ましょう。それよりも、中性脂肪、(LDL)コレステロールのために、「お酒を我慢した」という欲求不満(フラストレーション)の方が、体にとっては、悪いのかもしれません。
長く続けていくためにも、余裕を持った、作戦を立てることも大事なことです。